オーガニック食品

フェアトレード&オーガニック
福猫屋

カテゴリー
福猫屋トピック
  (バックナンバー)
福猫ECOコラム
  (バックナンバー)
福猫通信
  (バックナンバー)
福猫屋レシピ
  (バックナンバー)

  フェアトレード

【2008年09月15日】

フェアトレードエコロジーバッグ

エコロジーバッグ、せっかく持つならフェアトレードのバッグはいかがですか?
ECOバッグ

ワインストライプの小さな袋に黒のバッグが入っています。バッグやダッシュボードに入れておけばお買い物にも大活躍です。
このバッグを作っているのはネパールで最も古いNGOの一つ「マハグティー」。若き日をマハトマ・ガンディーと過ごしたネパール人、トゥルシ・メハール氏が女性たちの経済状態を引き上げようと1927年に設立しました。その後1972年に厳しい状況の女性とその子どもたちのための避難所を開き、機織や糸紡ぎ、縫製などの指導を行ってきました。

Posted by fukunekoya at 23:14

【2008年09月14日】

マイ箸はフェアトレードで

椰子の木のつるんとした風合いが心地よい箸です。長さや形もも日本人のサイズに合っています。竹で編んだケースがついているのもあるので、お弁当に添えても便利。エコでおしゃれなお箸です。

この製品の生産者の多くは米作りを終えたタイの農民たちです。
彼らはココナツの木を自宅の敷地内や庭、水田に植え、その木を使って製品作りをしています。
この仕事は家計を助ける彼らの大切な仕事になっています。
タイ北部では、昔からココナツの殻で調理用具が作られていました。パーツの組み合わせには藤の紐などナチュラルな素材を使い、金属は用いません。

Posted by fukunekoya at 23:39

【2008年09月12日】

フェアトレード工場の布ナプキン

オーガニックコットンの柔らかい肌触りが人気の布ナプキン、スクーンが入荷しました。
sckoon(スクーン)

レギュラーの売り切れが多く、長い間お待たせしておりましたが、可愛い柄が揃いました!

スクーンのオーガニックコットン布ナプキンは、肌に当たる側はもちろん、プリント地もすべて認証されたオーガニック100%。重金属系染料を避けた、環境にも優しい天然染料を使用しています。

また、布ナプキンに使用されているスナップは、すべてニッケルフリーです。

スクーンの製品は、NYでデザインされ、約3,000人のスタッフが働く、エジプトの工場で製造されます。工場はフェアートレードのモデル工場として名高く、働く人たちと家族のための病院や学校、職業訓練所があり、労働者には公正な賃金が支払われています。スクーンは使う人、働く人を含めた、すべての人と自然を大切にします。


是非お試しくださいね。

Posted by fukunekoya at 23:16

【2008年07月14日】

ネパールコーヒー新登場!

福猫屋珈琲に新しい仲間【フェアトレードのネパールコーヒー】登場!

ネパールで初めてコーヒーが栽培されたのは1944年頃のこと。インドから持ち込まれたアラビカ種の種を、ルンビニ地方のグルミ地区で、2~3人の納付が植えたのが始まりです。その後農業開発銀行の融資を受けるなどをして、今ではネパール各地で栽培されるようになりました。

このネパールコーヒーを栽培している地区では、コーヒーは余った土地を利用して換金作物として広がってきました。大変奥地で農薬や化学肥料は使用していません。殆どの農民は牛糞を肥料としています。また、政府もコーヒー生産を奨励したので、今では質の高いコーヒーが採れるようになりました。

日本では県レベルの広大な範囲に電話はわずか1本。その地域の特性を活かすために、自然農法をその特徴として薦めています。

2006年には有機認証を取得し、これまでに蓄えた技術やノウハウを使い、安全で新鮮なスパイスの栽培も進められています。


アウトカースト(身分制度で低い、経済的にも困窮している人々)を考慮し、常にそのような人々を巻き込むように、コーヒー栽培を通したフェアトレード活動は続けられています。

軽い苦味系で、酸味が少なく独特の香りが楽しめます。ネパールのコーヒーが飲めるのは世界でも殆どありません。

コーヒー豆は、ネパールを支援し続けてきているフェアトレード団体、ネパリバザーロから

Posted by fukunekoya at 22:57

【2008年07月06日】

諸物価高騰で今考えること

原油価格や食品が高騰が止まりません。
需給の関係とはまったく別のところで価格が跳ね上がっています。

一部の富裕層が富を拡大し、大勢の貧困層が命の危機に瀕している状況です。
その差は今までになく広がっています。
富の配分については下記をご覧下さい。
http://www.fukuneko-ya.org/FairTrade/tomi.html
http://www.fc-company.org/fc-hp/Fukuneko/tanosiiseikatu.html

福猫屋で扱っている商品も例外とは言えず、食品など値上がりしている物もあります。
バイオ燃料への生産転換もあり、アメリカではトウモロコシの非遺伝子組み換え作付け量は20%以下、大豆にいたっては8%程度しかありません。(2008年現在)その中でオーガニックとなるとどれだけ貴重な食品かと改めて思います。

輸送コストや資材費も上がっていますが、福猫屋で吸収できる範囲の物は何とか頑張って吸収していきたいと思います。

家庭でも皆さん様々な防衛策をとられている事と思います。
電気やガスの節約だけでなく、お買い物全般も節約していらっしゃることでしょう。
1円でも安く、それは消費者だけでなく、企業でも同じです。原料やコストをギリギリまで削り、それでも無理が出ると様々な偽装等の問題まで出てくることなり、食の安全が失われる事になります。

原材料を安くするためには、生産者への支払い価格を上げないか、むしろ下げるしかありません。
日本国内でも水産、畜産の分野ですでに歪が出てしまっています。

海外の経済的に貧しく、教育を受ける機会の無かった生産者は、今まで以上に苦しい状況になっていることでしょう。食品の殆どを輸入に頼る日本では、そうした生産者の犠牲を拡大しつつ生活せざるを得ないのでしょうか。

私たちが、1円安くお買い物をすれば、最終的に弱い立場の生産者が、そのしわ寄せをかぶります。
この時期、これだけ原油や食品が高騰してくると、1円安くするためには、さらに大きな金額がしわ寄せとなります。

生産者が労働力を確保できなくなった場合、最終的な安価な労働力は子どもです。原価を下げる為には児童労働が欠かせなくなります。

私たちが今、少しでもやすいものを買うことは、海外の生産者の人生や子どもたちの未来を奪うことになりかねません。また、先に述べた食の安全の崩壊にもつながりかねません。


こんな時期だからこそ、商品のルーツ、生産者の現状をよく考えてお買い物をしていかなくてはならないと思います。

Posted by fukunekoya at 22:42

【2008年06月27日】

フェアトレードクッキー

入荷しています!
フェアトレード紅茶クッキー

社会福祉法人「かたくりの里」と、「まどか工房」の皆さん協力で出来たクッキーです。フェアトレードのオーガニック紅茶・コーヒー、オーガニックスパイス、南部地粉、洗双糖、バターと国産の原材料にもこだわり、6種類のクッキーをそれぞれの特徴を活かして作っています。このクッキー作りは福祉作業所の皆さんの大切な仕事になっています。

 紅茶はネパールの農民を支援するフェアトレードの紅茶、コーヒーはネパールのフェアトレードコーヒー、オレンジやシナモンもフェアトレードです。保存料などの添加物のないシンプルな品質の良い材料で作られたクッキーをぜひお試しください。

※クッキーに卵は使用していません。

Posted by fukunekoya at 11:19

【2008年06月11日】

映画『おいしいコーヒーの真実』トークイベント

ACEよりイベントの案内です。

映画『おいしいコーヒーの真実』のトークイベントにACEも参加します。
6月12日は「児童労働反対世界デー」です。映画の中でも描かれている児童労働の問題をカカオ産業の話を通して一緒に考えてみませんか?

 □日時:6月12日(木) 映画 20:15~ トークイベント 21:40~
 □場所:渋谷アップリンクX ( http://www.uplink.co.jp/info/map.html )
 □当日料金:一般¥1,500 / 学生¥1,300 / 小・中・シニア¥1,000
  ※ACEも協賛団体として特別鑑賞券を1,300円で販売しております。

 URL: http://www.uplink.co.jp/oishiicoffee/news.php

トークイベントに参加を希望される方は
( info@acejapan.org )までご連絡ください。〆切6/11(水)。
特別鑑賞券(1,300円)をご希望の方は、当日1,300円をご用意ください。
当日、映画館で受け渡しさせていただきます。

※トークイベントは映画鑑賞者に限り無料ですが、
 トークのみ参加を希望される方は500円となります。

Posted by fukunekoya at 12:33

【2008年06月07日】

フェアトレードのシナモンとコショウ入荷しました

シナモンはお菓子作りには欠かせない香辛料ですが、せっかく使うならフェアトレードを選びたいですよね。ネパールで自然栽培された香りの良いシナモンです。アップルパイ、パンプキンパイ、そしてシナモンコーヒーにもどうぞ。

そして、コショウは無くてはならないスパイスですが、こちらもネパールで自然栽培されたもの。
粗挽きなので風味がよく、炒め物、ラーメンなど、手軽に使えて便利です。

是非キッチンに置いてあげてくださいね。

Posted by fukunekoya at 22:05

【2008年04月30日】

パレスチナオリーブ石けん、ザータル入荷!

パレスチナオリーブオイルに続き、石けんやパレスチナのスパイス、ザータルも入荷しています!

パレスチナ・オリーブ石けんは、パレスチナのヴァージン・オリーブオイル(天然保湿成分)からできているオリーブ石けんです。2番絞りや化学薬品で抽出された安価なオイルではなく、一番絞りのオリーブオイルから石鹸を作っています。

この石けんはヨルダン川西岸地区ナーブルス(パレスチナ自治区)の石けん工場で作られ、ガリラヤ地方(1948年からイスラエル)のパレスチナ農業団体で包装・出荷されています。現在もイスラエル軍による占領が行われ、家屋や道路の破壊、検問所の封鎖や外出禁止令などにより、人々は困難な状況に置かれています。


ザータルは野生のタイムで、オレガノに似た香りがします。パレスチナではこのハーブのことも、このハーブを乾燥後にゴマ、スーマック、レモングラス、塩と混ぜ合わせたハーブソルトのこともザータルといます。(スーマックもハーブの一種で、酸味がします) 塩味は強くありません。

*パレスチナでの食べ方*

小皿を二つ用意して、片方にオリーブオイル、片方にザータルを出す。パンをちぎってオリーブオイルをつけ、次にザータルにつけて食べる。パレスチナでは毎日、毎食の食べ物です。

「ガリラヤのシンディアナ」が出荷しているザータルは、ナザレ丘陵地帯の村の人たちが摘んでいます。サフーリというとても大きなアラブ・パレスチナの村でしたが、イスラエル「建国」の1948年に破壊されてしまいました。現在は、アラブの村の土地にツィポリというユダヤの町があります。パレスチナの年配の女性たちは、今でも近くの丘陵地帯に摘みに出かけ、50年前と同じ方法で作っています。

Posted by fukunekoya at 18:24

【2008年04月26日】

パレスチナオリーブオイル

新シーズンのパレスチナオリーブオイルが入荷しました!

パレスチナ・オリーブのエクストラヴァージン・オリーブオイルは、ガリラヤ地方の地元種スーリのオリーブを一粒一粒手摘みで収穫し、低温圧搾しています。このためいっそう味や香りが豊かに残っています。

「ガリラヤのシンディアナ」のオリーブは無農薬で育てられ、オイルの圧搾後も一切の混ぜ物をしていません。オリーブオイルは、化学的な薬品等が使われていないかを第三者機関で検査しています。イスラエル有機農業協会からパレスチナ農家が有機認定を受けることは難しく、「ガリラヤのシンディアナ」のメンバーのうちデイル・ハンナ村のアベッドさん一家の畑のみが認定を受けています。近年、認定のための手数料も上がっています。

無農薬で栽培され、手間隙をかけて作られた質の良いオリーブオイルは、生で食べるとその美味しさの違いが分かります。

Posted by fukunekoya at 18:28


| 3ページ目/全4ページ |
検索
最近のエントリー

このブログのフィードを取得
[フィードとは]

アーカイブ
2011年01月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sut
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
 ご購入方法  ショップ情報 プライバシーポリシー
 フェアトレード オーガニック食品 オーガニックコットン オーガニックコスメ 
Copyright(c) 2002-2011; Fc Company, All Rights reserved.