福猫屋


オーガニック > フェアトレード&オーガニック > 季節のオススメ


福猫屋
カテゴリー
福猫屋トピック
  (バックナンバー)
福猫ECOコラム
  (バックナンバー)
福猫通信
  (バックナンバー)
福猫屋レシピ
  (バックナンバー)

 季節のオススメ

【2022年07月27日】

土用餅に「有機栽培玄米餅」

「土用餅」とは、「土用入りの頃に餅を食べると暑気あたりしない」と言い伝えられ、江戸時代中期からは、土用餅を小豆の餡で包んだ「あんころ餅」を食べるようになったそうです。

*土用餅におススメ
神話の国、出雲の有機玄米餅。完全有機栽培なだけでなく、動物性肥料も一切使用していません。

有機JAS お餅

1987年から無農薬、無化学肥料、環境保全型罷業(水、生態系に影響を与えない)に取り組み、種から加工まで一貫生産され、昔ながらの杵で搗きあげた有機JASのお餅です。

圃場に入れる物は、土着菌の餌に自社のヌカ、田んぼで取れる藁、もみがら、で栽培します。牛糞、家禽糞なども一切入れることなく栽培しています。収量は少なくなりますが、植物本来の育つ力を有効に生かしています。

その為、自然界のγアミノ酪酸を多く含み、お餅やおかきなどが美味しくなるのです。
現在の家畜は濃厚飼料・抗生物質などを非常に多く食べています。その為、田圃などに堆肥として投入すると圃場の有効な「微生物」「微量栄養素」などが死滅また無くなり土壌は腐敗します。三和農産は使用しません。また、輸入した草などを食べているため、堆肥を投入すると外国雑草の種子を圃場に散布することになります。


餅の有機JAS認証は全国でも珍しい一品です。つきたてのお餅をすぐに無菌ルームで冷却し、一個一個丁寧にビニールパッキング、エージレス処理することにより、品質保持期間を維持しています。個別に包装してありますので、一個ずつ使っても、残りのお餅は包装状態のまま保存できますからとっても便利です。

搗きたてを加工しているので、出来たての柔らかさが味わえ、自然な甘味と歯切れの良さが評判になっています。防かび剤、ひび割防止剤等の食品添加物は全く使用していません。

三和農産では種からお餅の加工にいたるまで、有機栽培に徹し一貫した生産を行っています。これは大変希少です!

神話の国、出雲のありがたいパワーをいただきましょう!!

有機栽培玄米餅 いずも美人

Posted by fukunekoya at 23:02

【2022年06月28日】

夏バテ対策の定番、甘酒

夏バテ対策の定番、甘酒。生姜をたっぷり入れて夏冷えの予防にも。

「昔は夏の暑い盛りになりますと甘酒売りというのが出たんだそうで・・・」落語にもあるように、冬の飲み物として馴染みのあった甘酒は、江戸時代には通年飲まれるようになり、特に気温が上がる夏になると、町中には多くの甘酒売りの声が響いていたそうです。

それというのも甘酒には、暑さにバテて衰えた体力を復活させるためのブドウ糖・ビタミン類・アミノ酸類が多く含まれ、「栄養ドリンク」として、現代の点滴のような役割を担っていたからなのです。平均寿命が50歳にも満たなかった当時の人々にとって、逃れようのない厳しい暑さは大敵でした。食中毒や蚊を媒介とする伝染病などによって夏の死亡率は高く、「夏を越える」ことは大変だったのです。幕府もその効能を十分承知していて低所得者層の健康管理のため、甘酒一杯の販売価格に上限を設定していたそうです。
www.hananozaidanより

名刀味噌さんは親子二人で頑張って操業していらっしゃる岡山にある蔵です。

<自然でありのまま>をモットーに創業以来完全無添加、長期熟成を貫いてきました。

麹菌の糖化酵素を最大限に引き出した純米仕込みのあま酒など、何れの商品も自然醸造ならではの、馥郁とした香りや飽きのこない自然な味わいがあります。
材料は岡山県産の米と米糀のみ。砂糖や保存料などの添加物を一切使用しない、スッキリとした甘さが特徴です。酒かすを使っていないのでアルコールもありません。

食物繊維やオリゴ糖など栄誉豊富な食品です。

名刀味噌「あま酒」

Posted by fukunekoya at 13:59

夏バテ対策の定番、甘酒

夏バテ対策の定番、甘酒。生姜をたっぷり入れて夏冷えの予防にも。

「昔は夏の暑い盛りになりますと甘酒売りというのが出たんだそうで・・・」落語にもあるように、冬の飲み物として馴染みのあった甘酒は、江戸時代には通年飲まれるようになり、特に気温が上がる夏になると、町中には多くの甘酒売りの声が響いていたそうです。

それというのも甘酒には、暑さにバテて衰えた体力を復活させるためのブドウ糖・ビタミン類・アミノ酸類が多く含まれ、「栄養ドリンク」として、現代の点滴のような役割を担っていたからなのです。平均寿命が50歳にも満たなかった当時の人々にとって、逃れようのない厳しい暑さは大敵でした。食中毒や蚊を媒介とする伝染病などによって夏の死亡率は高く、「夏を越える」ことは大変だったのです。幕府もその効能を十分承知していて低所得者層の健康管理のため、甘酒一杯の販売価格に上限を設定していたそうです。
www.hananozaidanより

名刀味噌さんは親子二人で頑張って操業していらっしゃる岡山にある蔵です。

<自然でありのまま>をモットーに創業以来完全無添加、長期熟成を貫いてきました。

麹菌の糖化酵素を最大限に引き出した純米仕込みのあま酒など、何れの商品も自然醸造ならではの、馥郁とした香りや飽きのこない自然な味わいがあります。
材料は岡山県産の米と米糀のみ。砂糖や保存料などの添加物を一切使用しない、スッキリとした甘さが特徴です。酒かすを使っていないのでアルコールもありません。

食物繊維やオリゴ糖など栄誉豊富な食品です。

名刀味噌「あま酒」

Posted by fukunekoya at 13:59


| 3ページ目/全83ページ |


検索
最近のエントリー

このブログのフィードを取得
[フィードとは]

アーカイブ
2023年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sut
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 ご購入方法  ショップ情報 プライバシーポリシー
 フェアトレード オーガニック食品 オーガニックコットン オーガニックコスメ 
Copyright(c) 2002-2013; Fc Company, All Rights reserved.