10月も真ん中を過ぎたせいか、急に冷えてきましたね。
そろそろ温かい飲み物が恋しくなってきました。
福猫屋のコーヒーはオーガニック&フェアトレードで、携わる人のホットな心がこもっていますが、
今日は、そのコーヒーを更に味わい深くする道具をご紹介したいと思います。
先ずは、ネパールの手作りコーヒードリッパー。

うずまき印がかわいいフェアトレード商品です!
自然な色合いで少しクリームがかっています。
一回に三人分までいれられるので、使いやすいサイズだと思います。
実はこれ、個人的にずっと愛用しているのですが、何だかほのぼのしていて気分がいいのです。
手作りの優しさがコーヒーの味を引き立ててくれますよ~
そして、もう一つのオススメは麻の珈琲フィルター。

ネルドリップ以外のコーヒーフィルターといえば、使い捨てが当たり前という気がしていましたが、これはその常識を覆した商品かもしれません!?
これを機に使い捨ての習慣を見直してみるもの良いですね。
麻は農薬、化学肥料を使用せず、100日から200日で育つ一年草です。
そして、麻はとても丈夫なので洗って何度でも使え、土に還る天然循環資源なんですね!
我が家では、こちらも毎日使っていますが、乾きも早く使いやすいです。
何より紙をムダにしていないと思うと気分も良いものです。
日に干したり、時々煮たりすると衛生的で安心ですね。
ドリッパーとフィルターをセットで使っていると、工業製品にはない温かみが心まで温めてくれて、
幸せな気分になってしまうのです☆