福猫屋

オーガニック > フェアトレード&オーガニック > 福猫屋焙煎珈琲「ウガンダ」販売再開


福猫屋
カテゴリー

« アールグレーとデーツのマフィン |メイン | トルコ・シリア地震 募金について »

福猫屋焙煎珈琲「ウガンダ」販売再開

福猫屋焙煎珈琲「ウガンダ」

販売再開です。

やわらかな苦味とコク、深煎り珈琲の豊かな香りが味わえます。カフェオレにも合う味わいです。太陽と自然の恵で育ったフェアトレードの有機JAS豆を深めに煎ったスペシャルティコーヒーです。

アフリカ、ウガンダの東部「ブギシュ地方」のエルゴン山産は、高級規格のブランドコーヒーとされています。その中でも最高規格AAの最古の品種のアラビカ種を、標高1300mから2300mの斜面で無農薬・無施肥・循環型で栽培しています。積極的に女性生産者を採用し女性の生活向上や、貧困と差別なき世界をつくる活動をしています。
ウガンダはビクトリア湖に接する人口およそ2,500万人の国(2010年)。山間部は寒暖の差があり、コーヒー栽培に適しています。ウガンダにおけるコーヒーの総生産量の約8割はロブスタ(カネフォラ)種で、アラビカ種の生産量は少なく、無農薬・無化学肥料で栽培されたアラビカ種コーヒーは希少なものとなっています。主要生産地域は、ロブスタ種は主としてビクトリア湖周辺のマサカ及びメンゴ地域、アラビカ種は東部のブギシュ及び西ナイル川周辺が中心です。
生豆産地であるマウントエルゴン周辺は、約400年前の噴火によってなぎ倒された植物(腐葉土)と火山灰が時間をかけて混ざり合っており、窒素、リン酸、カリウム等の栄養が豊富な土壌が形成され、化学肥料を使用しない栽培を可能にしています。

福猫屋焙煎珈琲は、フェアトレード、オーガニックのコーヒー豆を、ご注文を受けてから、カビ豆などの欠点豆を丁寧にハンドピックし、直火でじっくり「オーガニック工房 福猫屋」で自家焙煎しています。ハンドローストの少量焙煎ですので、一般販売品とはまた違った、新鮮で力強い味わいです。多くは焼けませんので数量限定で販売しています。

福猫屋焙煎珈琲

#福猫屋 #福猫屋珈琲 #オーガニックコーヒー #フェアトレードコーヒー #自家焙煎オーガニックコーヒー




おすすめオーガニック食品


Facebookで入荷情報、更新情報をアップデートでチェックできます!
検索
最近のエントリー

このブログのフィードを取得
[フィードとは]

アーカイブ
2023年08月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sut
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

 ご購入方法  ショップ情報 プライバシーポリシー
 フェアトレード オーガニック 古民家オーガニック工房&カフェ 福猫屋
Copyright(c) 2002- ; Fc Company, All Rights reserved.