
国産の有機レモンと福猫屋カフェのある近隣の農薬や化学肥料を使わずに育てられたブルーベリーを贅沢に使ったマフィンです。レモンの爽やかな香りが幸せな気分にしてくれます。
レモンのある季節限定です!
福猫屋のマフィンはフワフワでボリューム感たっぷりの大きなマフィン!カフェやイベントでも人気です!卵や乳製品、白砂糖は使用していません。また、希少な北海道産有機小麦や、オーガニック全粒粉、オーガニック素材をたっぷり使用して作っています。季節によって内容が変わります。
★福猫屋マフィン「レモンとブルーベリーのマフィン」
https://www.fukuneko-ya.org/fukunekoya/muffin.html#lemon
*福猫屋が有機国産小麦を使う理由
プレハーベストという言葉をご存知ですか?
EUで米モンサント社の除草剤「グリホサート」の規制が厳しくなる一方、日本だけ残留基準値を大幅に引き上げました。大豆や小麦などは収穫するのに枯れるまで待たなければならないのですが、グリホサートを収穫前に散布することで人工的に枯らして収穫を効率的に行う事を「プレハーベスト」と呼んでいます。
実際、輸入小麦を使った市販の商品の殆どからグリホサートが検出されているという報告もあります。
https://earlybirds.ddo.jp/bunseki/report/agr/glyphosate/wheat_bread_1st/index.html
このプレハーベストを日本国内で進めるために規制を海外より大幅に緩和したのです(2019年)。既に大豆はプレハーベストが始まっているようです。小麦はまだのようですが、いずれ始まるのではないかと思われます。
今までは国産が安心と言われてきましたが、”国産が”安心でなくなってしまうのです。海外の有機原料を使うのも良いかもしれませんが、やはり国産の物を使いたいですよね。
ですので、価格的には一般的な国産小麦の倍以上はしますが、福猫屋では価格を抑え、希少な国産の有機小麦を使っていきます。