【2018年04月12日】
圧搾一番搾り 国産菜種サラダ油
鹿北製油 国産菜種サラダ油、入荷しました。
農薬・化学肥料不使用栽培の非遺伝子組み換えのなたね(鹿児島・宮崎・福岡・北海道)を使用し、素材の風味を損なわないよう精製した無添加のサラダ油です。
添加物や化学薬品等(苛性ソーダ・蓚酸など)は使用していません。
無色でクセが無いので、ドレッシング・お菓子作り・天ぷら・炒め物など幅広くご使用いただけます。
鹿北製油の挑戦はこのなたね油からはじまりました

良質な油づくりには、良質な原料が不可欠です。
鹿北製油は創業以来、「国産原料」へこだわってきました。
自社農園では、農薬・化学肥料不使用を原則とする自然農法を「理想の農」とし、安定した生産量と高品質を確保し環境に配慮した原料栽培に取り組むと同時に、農家への指導や契約栽培の推進にも取り組んでいます。
この取り組みが、2007年9月の「日本初の有機JAS国産なたね油の製造」に結実しています。
菜種油は国内産の非遺伝子組み換えのなたねを使用しています。
添加物や化学薬品等(苛性ソーダ・蓚酸など)は、使用していない圧搾一番搾りの油です。
原油はコクと旨味があるので、天ぷらなどの揚げ物や炒め物などにご使用いただけます。
★鹿北製油 圧搾一番搾り 国産菜種油
http://www.fukuneko-ya.org/NF/food3.html#natane
Posted by fukunekoya at 19:03
【2018年04月04日】
ネパールフェアトレード紅茶
カンチャンジャンガ紅茶農園

ネパールの首都カトマンズから遠く離れ、インドのダージリン、ネパールのイラム地域のさらに北にあり、美味しい紅茶が出来る地域です。紅茶だけでなく、カルダモン、シナモン、ジンジャー、ベイリーフなども栽培しています。この農園の紅茶はオーストラリアの有機農業証明機関NASAAの認定を受け、2002年にはFLO(Fairtrade Labelling Organisations)の認定も受けています。
町から遠く離れた所にあるこの農園は、その周辺の生活水準向上に大きく貢献しています。生活道路を確保し、教育支援を行い、ソフトローン貸付けなどいくつかの福祉プログラムも実施しています。
★ネパールフェアトレード紅茶
http://www.fukuneko-ya.org/NF/tea.html#hwl
Posted by fukunekoya at 17:13
【2018年02月28日】
桜そば生蕎麦
人気の奥出雲蕎麦に桜を練りこんで作った「桜そば」
本田商店さんのある木次町は全国桜100選に選ばれた桜の名所です。春になると堤には見事な桜並木が現れます。
また、蕎麦の原材料にもこだわり、そばや小麦だけでなく、桜の葉まで国産というのは大変貴重な逸品です。

酒精(エタノール)や酸味料、保存料など食品添加物不使用なので、袋を開封時、ゆでた時の臭さは全くありません。
打ち粉もそば粉(更科粉)を使い、たっふりかけていますので、そば湯も美味しく飲んでいただけます。
つゆは、国産丸大豆醤油を使い、だしを効かせたまろやかなつゆに仕上げています。
ほのかな桜の香りが春を感じさせてくれます。
★ 桜そば生蕎麦 2人前
http://www.fukuneko-ya.org/NF/sakurasoba.html
Posted by fukunekoya at 10:31