フェアトレード &

オーガニック

福猫屋

カテゴリー
福猫屋トピック
  (バックナンバー)
福猫ECOコラム
  (バックナンバー)
福猫通信
  (バックナンバー)
福猫屋レシピ
  (バックナンバー)

  オーガニック

【2010年05月09日】

雑穀バー クラッカンバー

雑穀が結ぶスリランカと日本の地域と地域

スリランカやインドで常食とされている雑穀のクラッカン。米やとうもろこしよりタンパク質が高く、血糖値が上がりにくいので、ダイエットを気にしている方にはオススメです。
現地ではパスタやパンに混ぜて常食されています。スリランカカレーの生産者から「スパイスを作っている畑でクラッカンが沢山取れるので、何か使い道はないだろうか」と聞いたことから、山口県の農の第6次産業化(農業者が加工や流通からの利益を新たな付加価値として得る仕組み)へと動き始めました。

生姜とシナモンの味が雑穀の風味を生かしています。ちょっとお腹が空いた時に如何ですか。

クラッカンバー
http://www.fukuneko-ya.org/NF/cookie.html#kurakkan

Posted by fukunekoya at 18:10

【2010年04月27日】

新シーズンのパレスチナオリーブオイル

今年も新シーズンのオリーブオイルがパレスチナから届きました。

植物油のほとんどは化学溶剤でオイルを抽出していますが、ヴァージンオリーブオイルは天然果汁100%。

特に「ガリラヤのシンディアナ」で作られているエクストラヴァージン・オリーブオイルはじっくり低温圧搾で抽出された一番搾りのオイルなので、味や香りはもちろん栄養も損なわれずに残っています。香りはまろやか。触感もサラッとしているので、パンやサラダにそのままかけるのはもちろん、パスタや炒めものにもたっぷりお使いいただけます。

「ガリラヤのシンディアナ」のエクストラヴァージン・オリーブオイルは、農薬も化学肥料も使っていない畑の地元種スーリのオリーブだけを一粒一粒手摘みしています。手作業なのは、大事に育てたオリーブを傷つけないためです。畑ごとに収穫されたオリーブはすぐ工場に運ばれ、低温圧搾でオイルになります。農家ごとにオリーブオイルにし、ブレンドはしません。搾りかすは燃料やたい肥にリサイクルされます。オイルの圧搾後も一切の混ぜ物をしていません。

また、オリーブを搾るとオリーブの成分(タンパク質)が白く見えるので、透明感を出すためにフィルターでろ過するのが一般的ですが、「シンディアナ」では風味と微量成分などの栄養を残すために、フィルターを使わず(ノンフィルター)、細かい搾りかすが沈澱するまで数カ月間タンクで休ませてから出荷しています。

パレスチナオリーブ
http://www.fukuneko-ya.org/FT/p-olive.html

Posted by fukunekoya at 18:10

【2010年04月24日】

デュラム小麦 有機リングイネ

リングイネとはスパゲッティよりも若干太めの楕円形をしたロングパスタで、ソースにとても良くからみ麺がのびづらいのが特長です。有機栽培デュラム小麦ならではの味わいと強いコシをお楽しみ下さい。濃いめのソースや、麺がのびづらいためスープパスタにもおすすめです。

このオーガニックリングイネはイタリアの有機農業の先駆者ジロロモーニ氏が代表を務める農業協同組合の生産農家と組合に認定された生産農家が有機栽培した有機デュラム小麦のみを使用しています。
本場イタリア産のEUオーガニック認定、並びに有機JASの認定を受けたリングイネです。

大きめの鍋にたっぷりのお湯(パスタ100g当り水1リットル)に食塩(小さじ2杯約10g)を加えて約7分間ゆでて下さい。くっつき難いので茹でやすいのも嬉しいです。

デュラム小麦 有機リングイネ
http://www.fukuneko-ya.org/NF/food1.html#linguine

Posted by fukunekoya at 13:24


| 8ページ目/全29ページ |
検索
最近のエントリー

このブログのフィードを取得
[フィードとは]

アーカイブ
2011年01月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sut
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
 ご購入方法  ショップ情報 プライバシーポリシー
 フェアトレード オーガニック食品 オーガニックコットン オーガニックコスメ 
Copyright(c) 2002-2011; Fc Company, All Rights reserved.